総務課員のひとりごと

ラグジュアリーマイラー総務課員のひとりごとよろしくお願いします。

娘の顔に傷!!子供のけんか?いじめ?

先日小学校2年の娘が学校で、お友達に押されて、顔に傷を作って帰って来ました。

当方は連日の残業続きであったため、受傷当日は担任の先生から連絡帳にコメントがあったと妻から聞いたものの、とりあえず状況ながめといった感じでした。

先生からのコメント
「長い休み時間に男子4人、女子3人で言い合いをしていて、押されて、机の角で打って、鼻血が出ました。だいぶ痛むようなので、様子を見て下さい。」

寝顔を見てみると、鼻の頭に絆創膏(ハイドロコロイド剤)が貼ってあり、傷の大きさや深さはまったく分かりませんでした。

妻は連絡帳に、コメントしています。
「鼻出血は帰宅後見られませんでした。擦過傷は打撲も伴っている為やや腫れていますが、自宅での消毒貼付保護しています。ただ皮膚の薄い所なので、跡が残らないか心配です」

妻の印象は、こんな傷を作っているのに、子供のけんか扱いで、電話連絡のひとつもなかったことを驚いていました。保育園ではちょっとした傷でも連絡があるのです。
また、当日は学童保育(なかよし会)からのなんの連絡もなかったのです。後日子供に聞くと「痛くてたまらなかったので、なかよしではずっと横になっていた。」と言っていました。

早く学校から連絡をもらっていれば、妻が迎えに行ってその足で病院に連れて行くなり、何らかの対応が取れました。5時過ぎに子供が帰ってくるまで、親は子供が学校でどんなことになっているのか全く知らされていませんでした。

こんなときに、学校は通常どんな対応をしているのだろうか?

また、傷を受けた親はどんな対応をしたらよいのか?
日ごろ会社で安全衛生や労務管理を担当していることもあり、これは初期の対応が必要で、ほったらかしに出来ないなと直感しました。

この事件をきっかけに、私は小学校で何が起きているのか、きっちり親として対応をしなければいけないと感じることになります。

また、小学校の安全対策や事故への学校側の対応に関心を抱き、このことは学校のいじめ問題への取り組みと大きく関わってるのではないかと感じています。
(このことは後日もっと詳しく述べたいと思っています。まだ直感のみで考えがまとまっていません)

現在、まだ解決に向けた対応をやっている最中なので、対応の方向性が見えないまま進んでいますが、自分の行動の記録として、あえて書いておこうと思います。

同じようなことが起きたとき、学校の先生はどう対応していますか?

怪我を受けた親御さんはどう対応していますか?

今回、たまたま自分の子供が加害者になっていないことが不幸中の幸いです。

学校が誰でも安全に通える場所になってくれることを念じずにはいられません。