総務課員のひとりごと

ラグジュアリーマイラー総務課員のひとりごとよろしくお願いします。

小学校のいじめ問題について

今日の大阪は、昨日からの大雪ですっかり雪国の様相を呈している。

一番下の娘が小学校6年生で、もう直ぐ中学生というタイミングなのだが、我が家にとっては今試練の時期を迎えている。

楽しく通っていた小学校6年生で、いじめ問題に直面している。

私にしてみたらなぜこの時期に、もう卒業を迎えようとしているこの時期に、こんな事にならなければならないのかという思いである。

思い起こせば、今の家に引っ越した当時、この小学校で長男が猛女にいじめられるということがあった。ちょうど熊本に赴任する時であった。2012年6月

その時は教頭先生と話をしている。



かれこれ五年の月が流れようとしているのに、残念ながらその学校の雰囲気は変わるどころか、更に陰湿の度合いを加速させていた。

猛女は未だに健在で、集団でのいじめを行なっているという。
同じクラスの中での仲間外れ、陰口、暴言に娘は耐えかねた。
そのため、娘は悩み、年末から学校への登校もままならない。
いつも人事担当者として、社員のメンタル対応をしているが、我が娘がまさにメンタル問題に直面している。
大切な娘を失うわけにはいかない。
保護者として絶対に守る。




昨日、私達は、校長先生と話をしなければいけない事態となっている。
1/9付で学校に「いじめ問題解決に向けた要望書」を提出をしたが、学校からは、会って説明をしたいということで、その回答を昨日文章で提出された。
小学校は1/10が始業式だったが、娘は登校もできず、妻が担任の先生に校長先生への文章をことづけていた。それに対して、1/10に校長先生が作成したものだった。

いじめ問題に対応するとの回答ではあった。
こちらから連絡するまで学校としての対応が全く見えなかった。
学校は本当に自分ごととして本気で取り組んでくれるのか。




大津いじめ自殺事件を契機に、いじめ防止対策推進法が整備された。

学校という中での出来事は、今までは社会常識とは別世界での対応が取られて来ていたものが、あの事件があってやっと法的な整備がされてきた。

私たちは、いじめをなくすためにどうして行ったら良いのだろうか。





現在、私は神奈川で単身赴任中である。
ここまで来ると、単身赴任で対応するって、結構しんどいな。


専門的なことも含めて、弁護士とも相談して対応を考えないといけないのかな。





応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ
にほんブログ村