総務課員のひとりごと

ラグジュアリーマイラー総務課員のひとりごとよろしくお願いします。

動物戦隊ジュウオウジャー 第15話 「戦慄のスナイパー」

今回の相手は、スナイパー。

銃で撃つと人間を人形に変えてしまう。


こいつは何のために人形に変えているのかな?



目的がよく分からないんだけど。1000人を人形に変えようとしているらしい。


ジュウオウジャーも次々に人形に変えられていく。

大和、セラもやられ、アムまでも手にかかってしまう。



残ったのはレオとタスク。

やはり敵の餌食になって二人とも仕留められた。


残りはあと423だとよ。
やはりジュウオウジャーを狙っていたんだね。


すっかりやられたように見せて、ジュウオウジャーはレオのマネキンを使い、やられたと見せかけていたのだった。


敵から銃を奪い返したレオ、すっかりみんなを復活させた。




今回は、タスクとレオの物語。

計画性を好むタスク。行動力のレオ。


言い争いをしても、結局は相手を信じて、敵を討つ。




最後のオチは、人形から元に戻った人間たちで、ハウスは満員電車状態。



応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ
にほんブログ村


http://hql00515.cocolog-nifty.com/inarikun/2016/05/15-3843.html
http://plaza.rakuten.co.jp/hql00515/diary/201605220000/

今週のお題「方言」子供時代は東北弁に、大学時代は茨城弁に、就職してからは関西弁に触れているよね


方言があるっていうのは、それぞれの文化があるって意味ではすごく良いですよね。


私自身、東京の出身で、子供の頃に方言らしい方言をしゃべれませんでした。


そんな私ですが、家を出て大学時代に学生寮に入ったら、日本全国から学生が集まっていて、方言のるつぼでした。


その中でも大学時代に一番触れることの多かった「茨城弁」は、語尾が上がる、しり上がりの方言です。

なになに「だっぺよ」っていうかわいい方言です。


大学入学当初は、茨城弁が聞き取れずに、多少苦労していました。

茨城弁は、イントネーションや言葉的には、基本的には東北弁に近いものがあります。



なんといってもおもしろかったのが、部活での「百個ジュース買ってこい」の伝説です。


先輩に、「百個ジュース買ってこい」って言われたらあなたならどうしますか?


私なら、「百個もジュース買ってこられないですよ」って言ってしまいますね。


でもこれは「百個」じゃなく、「ひゃっこ」なんです。


そう、真夏ならひゃっこジュースがほしくなる。


ひゃっこは、個数を言っているのでなく、温度を表す言葉だったんですね。



会社に入ってからは関西での勤務(兵庫)だったので、基本的には関西弁の中で生活をしています。


関西弁も、関東の言葉とは根本的に違うことが多いので、面白いですよね。


関西弁については、また次回の講釈で。








応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ
にほんブログ村

今週のお題「バレンタインデー」


まだ若かりし頃は、特にバレンタインデーって嫌でしたね。

モテない男子にとって、バレンタインデー、クリスマスっていう女子とのイベントは、なんのサプライズもないので全く楽しくないんですよね。


自分にとってのバレンタインデーとは、学生時代には、ほぼ家族からもらう、今も家族からもらう、そんなイベントですね。



それでも結婚するまでの若かりし頃の職場では、ちょっとざわつく微妙な雰囲気が流れるそんな時期でもありました。


そこで職場でのバレンタインデーに目を転じると、その時々の世相が反映されていました。



バブルのころには、ちょっと高めのチョコでバブルっぽいものが流行っていましたし、数年前であれば、親しみやすいチョコ詰め合わせの1人分をセットにしてくれていたり手が込んでいるなと思えました。


ということで、自分にとっては、義理チョコでももらえた時には、気を遣ってもらえたのかとうれしくなった時期もありました。



今は、ドライになって、バレンタインデーも関係なければ、ホワイトデーも考えなくてよい職場なので、ある意味気が楽といえます。


特に、男性ばかりで女性が少ない職場では、女性に負担のかかる行事というのがバレンタインデーではないのでしょうか。


また、契約社員や派遣の方もいるなど、正社員ばかりの職場ではないという状況ですと、そういった環境での年中行事をどう過ごすのかとか、微妙な空気が流れるのかもしれないですね。


ということで、今年も娘たちからチョコのおすそ分けがもらえるのか、そんなバレンタインデーです。


さあー、みなさんにとっての今年のバレンタインデーって、どんな感じなんのでしょうか。

今年は日曜日ですので、楽しい一日となるとよいですね。



応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ
にほんブログ村













日本製 栃木レザー made in japan パスケース 伸縮リール付き ICカード ケース SUICA 定期入れ パス窓つき 国産 メンズ・紳士用・男性・男女兼用日本製 栃木レザー made in japan パスケース 伸縮リール付き ICカード ケース SUICA 定期入れ パス窓つき 本革・牛革・総革・レザー 国産 メンズ・紳士用・男性用・財布 父の日・誕生日・クリスマス・バレンタイン・プレゼント・ギフト




日本最高級 日本の職人技術のオルゴール[高級オルゴール] 160弁オルフェウス【オルゴール療法 宝石箱 誕生日 プレゼント 結婚祝い 出産祝い 贈り物 癒し】【はこぽす対応商品】【バレンタイン ロイズ チョコレート ヴァレンタイン】





オフィスや学校で大量お配りセット高級チョコ使用のブラウニーが一個あたり270円【送料無料】ホワイトデー バレンタイン お配り用 生チョコ ブラウニー 40個入! お返し 会社 業務用 大容量 まとめ買い【佐川常温便】※北海道・沖縄/別途送料885円 ※東北/中国/四国/九州/別途送料216円【05P07Nov15】

今週のお題「お気に入りの一着」

私のお気に入りの一着は、「スーツ」

家族旅行で行ったシンガポールであつらえたスーツです。

まだ、結婚する前の話なので、20年以上前になりますね。

そのときは、私も初の海外旅行で、とても刺激があったのを覚えています。
宿泊していたのは日系ホテルのパンパシフィックホテル(東急系)で快適でした。
やっぱり、海外旅行に着たからには、免税店でショッピングもしたいとのことで、マリーナスクエア内のデパートに入ったりもしていました。

ホテルへ帰る道すがら、ちょっとよってみたいとのことで、立ち寄った洋服店

その店では、母親も色々とおみあげを買っていたんですが、店の人たちのセールス文句(確か英語だった)も良くって、
私は俄然スーツを作りたくなって、はじめてオーダースーツを注文してしまいました。

帰る日が間近だったのですが、1日位ですぐできて、ホテルまで届けてくれるというサービスでした。



本当に時間通りに作れるのか?なんて思っていました。
今思えば、クレームのつけ方もわからない状態で、よくも無謀にもスーツをオーダーしたものだと思うのですが、
スーツが時間通り届いたときにはとてもうれしかったです。


オーダースーツは、自分の体形に合わせて作るのでもちろん着心地もいいし、カシミヤ入りのウールの生地にしてもらって、こだわって2パンツにしたので、とても重宝していました。

最近は、おなか周りがきつくなったので、折角のパンツが履きづらいのが難点ですが・・・・・。
 


また、シンガポールに行きたいな。





応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ
にほんブログ村

今週のお題「20歳」

20歳の頃、何をしていたか?

まだ大学2年生で、部活にも行かずに学生寮で、グダグダしていた時期でした。

この頃は、本当にモラトリアム時期で、何をしたいのか、できるのか、自分自身に自信もなくて、方向性を決められていない、そんな状態でした。



それでもこの時期にとても自分を鍛えられたのは、学生寮で、寮祭があり、自分達が中心になって運営して行くことに携われたことです。

今の時代には無いのでしょうが、12畳に4人部屋で、寝食を共にします。

全国から若者が集い、文系も理系もごちゃまぜで、学年も1年生から4年生までおり色々な価値観が混在しています。

その当時、寮はイデオロギーにまみれた人達が自治運営の中心にいて、正直、相性の合う奴もいれば、いけ好かない奴もいる、そんな寮でした。

そんな中で伝統の行事を2年生が中心になってやっていく。




このイベントのメインは、それぞれの階ごとに、大きな張りぼてを作って、それを担いで街を練り歩くことでした。




こいうことをやると人の性格が出るものです。

やたらリーダーシップを取ろうとする者、実際の実務を淡々とこなす影の功労者など。

最初はやらされ意識で、いやいややっていた者達も、階ごとに張りぼて作りを競うことによって、俄然やる気が出る。

自分達で企画して、自分達の納得を行くものを作る。



やってみて、やり切った時には、それはそれは楽しい体験でした。

寮から大洗までの夜間ハイク、それも楽しい思い出です。



応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ
にほんブログ村

山下 達郎 40周年 先日、神奈川県民ホールのコンサートに参加してきました。


11月15日にありました、山下達郎コンサート 神奈川県民ホールに参加しました。

昨年のマニアックツアーは、東京で参加しましたが、今年は単身赴任先の神奈川での参加でした。


例年、山下達郎コンサートは、大阪フェスティバルホールで参加していましたが、今年は大阪分は全て外れてしまいました。


しかも、横浜だと自分一人でしか行けないので、ピンで参加した次第です。


タツローさんも言っていましたが、横浜の観客はノリが良かったです。


SUGAR BABE から 40周年って、芸歴長いですよね。


還暦過ぎた人が、大学時代に作った曲をまだ歌えるっていうのもすごいです。


音楽をやるためには、世の中が平和でなければならない。


物騒な世の中、少しでも平和に近づくよう、身近にできることをやっていこうと思う今日この頃です。




みなさま、応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ
にほんブログ村











【楽天ブックスならいつでも送料無料】SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition- [ SUGAR BABE ]

この時期の総務業務の年末調整に想うこと

今年も残るところあと1か月になりました。

この時期の総務の年中行事としては、年末調整ですね。


給与担当者であれば、この仕事から逃れることはできません。


今年は、マイナンバー制度が1月から始まることから、どうなるのか心配をしていました。

しかし、マイナンバーは1月1日以降の分から適用とのことで、現在はまだマイナンバーに関する業務はしていません。


昨日、熊本の友人と会った時には、その会社では全国の社員10万人分の年末調整をしているといっていました。

私のところは1000人未満なので、全く規模感が違うなと思いましたね。


年末調整業務でのポイントといえば、
特に、添付書類の確認作業が年末調整業務の肝になります。

扶養控除であれば、配偶者が年収制限103万円を超えていないか。

保険料控除だと、生命保険が新制度・旧制度で控除額が違っています。
記入している保険の種類がどれに該当しているのかをチェックする必要があります。


本人が申告してきているものも、エビデンスがないと認めることはできませんから。


そして、新人総務課員にちょっと難しめなのが、住宅取得控除です。

住宅取得控除は、1年目は確定申告をした人が、2年目以降は年末調整で源泉徴収できるものです。

サラリーマンにとっては、いちいち確定申告をしなくてよいのでありがたい制度です。

ところが、出てきたものをチェックする方としては、住宅の取得年度によって控除額が違うことが難しいです。

最初にその書類を見たときには、何をチェックするれば良いのか、さっぱりわからなかった記憶があります。

出てきた書類をよく見て、適用する控除額を確認して、それを計算していくことこれが必要な作業になります。


とはいえ、12月の給与で、年末調整で戻ってくる分がある人にとっては、楽しい12月ともいえるでしょう。


初冬の折、くれぐれもご自愛のほど。


みなさま、応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ
にほんブログ村