総務課員のひとりごと

ラグジュアリーマイラー総務課員のひとりごとよろしくお願いします。

甲南大学キャリアセンター主催の理工系就職セミナー「企業採用担当者によるパネルディスカッション」にパネラーとして参加してきました。

土曜日だというのに40名程度の熱心な学生が参加しています。

三回生から就職支援をしていて、やたらと早いと思いますが良い学校ですね。

この時期から活動している学生は意欲的ですね!
地元の企業とのことでお声掛けいただいたことありがたい限りです。

質問項目は
1.学部生と大学院生とで採用上何か違いがあるのか?

2.文系学生と理系学生とで採用上何か違いがあるのか?

3.理工系学生に期待すること。

4.甲南大学の学生に期待すること。

などでした。

司会者の方が大学のOBとのことで、結構突っ込んだ質問をしてくれていました。

たとえば、学部生と大学院生で採用上の基準に違いが無い場合には、学部生は何をしたら合格できるのか?

結構この質問は本質を突いていて難しいですよね。

大学院生に対して企業がどう見ているのか私は答えたのです。

大学院生は修士なら2年間余計に勉強している。
それだけあって、研究すること論文をまとめるなど企業が教えなくても基本的なことを学んでいる。ここがアドバンテージですよね。
面接でも研究テーマなど何してきたかを語れる。

一方、学部生は、3回生であれば専門分野の勉強では大学院生にはかないません。
何が学部生としてメリットを出せるのか、それは若さと情熱。

決して大学院生に若さと情熱が無いとはいいません。

でも、学部生にはやはり、やる気を見せてほしいんです。

なんで、その仕事をやりたいのか。

いろいろある企業からなぜ、その会社を選んでくれたのか。

大人を納得させられる理由を語ってほしい。

これが採用担当者のお願いです。


そのためには何が必要なのか。

自分が何をやりたいのかを探してみることです。

OGやOBがいればあって聞いてみるのが一番早いと思います。

自分が思い描いていることと実際の仕事はどう違うのか、体験者からヒアリングをしてみる。

やりたいと思う仕事が見つかったら、その仕事内容に興味を持って調べてみる。

可能なら、インターンシップなどに参加してみるのもいい経験になると思います。

「百聞は一見にしかず」


自分の感性を信じてトライしてみてください。

応援しています。


ちゅん☆


何枚もの履歴書を必要とする就職活動中の方の要望に応え、10枚入の多枚数タイプをご用意。コクヨS&T 履歴書用紙(多枚数)B5 JIS様式準拠10枚 51J 0620ます得2
就職勝ち組
就職試験のための面接+作文
就職ジャーナル 2008年 07月号 [雑誌]