総務課員のひとりごと

ラグジュアリーマイラー総務課員のひとりごとよろしくお願いします。

CSR研修の講師なんですが。

今度、課長級の方々の研修があって、安全衛生とCSRの講師をします。

CSRの講師をするのは、はじめてでグループ内の標準のテキストを使用
します。

独自に解説が必要なのが、パワハラについてです。

外部の講習会などを受講したこともあって、自分の中の理解はあるのですが
人に話すまでの領域にいたっていない感じもあって、もう少し勉強が必要
かなっておもっています。

以前、講習会の際に、講師の方から紹介されたのが


「職場のいじめとパワハラ防止のヒント」 (単行本)
涌井 美和子 (著)
単行本: 217ページ
出版社: 経営書院 (2007/07)
ISBN-10: 4879139920
ISBN-13: 978-4879139924
発売日: 2007/07

実際に、講習のときに実物を見させてもらって、よくまとまった本だという
印象を持ったのですが、買わずじまいでしたので、本日購入しました。


内容(「BOOK」データベースより)
パワハラの発生から解決までのプロセスをケーススタディ―職場からパワハラをなくすために立ち上がった人事部長の奮闘記パワハラ退治版「ハチドリのひとしずく」(いま、私にできること)―でわかりやすく解説。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
涌井 美和子
臨床心理士社会保険労務士。専門は、産業カウンセリング、企業のメンタルヘルス対策等。青山学院大学卒業。メーカー、社会保険労務士事務所勤務を経て、東京国際大学大学院修士課程修了(臨床心理士資格指定大学院)。公的機関、EAP企業のカウンセラー、セミナー講師、執筆等を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

今回、パワハラの比重は少ないんですが、判例とかも知っておきたいと思って
ネットで調べている時に、この著者の講演内容を見つけました。

参考になるなと思って、この本も興味を持ちました。


パワーハラスメントなんでも相談―職場のいじめ・いやがらせで困っていませんか」 (単行本)
金子 雅臣 (著)
単行本: 264ページ
出版社: 日本評論社 (2005/06)
ISBN-10: 4535584389
ISBN-13: 978-4535584389
発売日: 2005/06

内容(「MARC」データベースより)
仕事上のいじめ、降格・配転・処分、退職と解雇、セクハラ…。労働相談の達人が、職場のパワーハラスメント対処法を指南。差別やいじめに関連する判例や法解釈を整理し、職場での具体的な対応をするための回答とヒント。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
金子 雅臣
1943年生まれ。東京都労政事務所で長年にわたり労働相談の仕事に従事。現在、セクハラ・リストラ・職場のいじめ問題などを専門とするジャーナリストとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


また、今回の持ち時間は、1時間。
1時間も集中して聞いてもらうことは難しいですよね。

持ちネタらしいものもありませんが、寝られないぐらいの話はしたいものです。


「人を10分ひきつける話す力」 (だいわ文庫) (文庫)
齋藤孝 (著)
文庫: 208ページ
出版社: 大和書房; A6版 (2008/4/10)
言語 日本語
ISBN-10: 4479301682
ISBN-13: 978-4479301684
発売日: 2008/4/10

内容(「BOOK」データベースより)
「話す力」のある人には「知情意体」が備わっている。「知」は知識、「情」は相手の気持ちを読み取る感情、「意」は伝えようという意思。もう一つが「体」で、声の調子・顔の表情・ジェスチャー。これらをつねに意識し、ネタ主義(話す前の準備)、テーマ主義(話す内容の明確化)、ライブ主義(場の空気を読む)を実行すれば、「話す力」は驚くほどアップする。


著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
齋藤 孝
1960年、静岡県に生まれる。東京大学法学部卒業。同大学院博士課程を経て、明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論、コミュニケーション論。「斎藤メソッド」という私塾で独自の教育法を実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


=====================
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
にほんブログ村